気が付けば四月も第二週
四月を前に桜も散ってしまい、気が付けば四月も第二週。
昨日、8日はお釈迦様の誕生日。花まつり。
上野の寛永寺清水観音堂では甘茶がふるまわれていました。
小さな観音像に甘茶をかけてお祈りすると甘茶が1杯いただける
ということで、善男善女が列を作っていました。
ワタシも1杯いただきました。
甘かったです。
不忍池の周りにはひときわ鮮やかなピンクの花が。
「バイゴジジュズカケザクラ」と名札がかかっていました。
漢字で書くと「梅護寺数珠掛桜」。
菊咲きの桜ということで、通常は4月下旬が盛りの花とのこと。
4月初旬に咲き誇っていました。
今年の4月はいつもに増して早く進みそうです。