PAO加圧トレーニング指導内容
開始にあたって
トレーニング実施
加圧トレーニング開始にあたって
STEP1 : 身上調書のご記入 ~ インタビュー
個人の基本情報
加圧トレーニングの利用目的
身上調書を元に質疑
STEP2 : 検査
採寸
体組成測定:体水分量 ミネラル量 たんぱく質量 筋肉量 脂肪量 筋肉バランス
脂肪バランス フィットネススコア 基礎代謝量 (高機能体組成計InBodyにて)
STEP3 : コンサルティング
体組成数値の説明
個人個人のご希望と検査結果を元にトレーング内容・期間の設定
加圧トレーニングの理論やトレーニング後の留意点等をお話します。
STEP4 : ベルト圧の設定
コンサルティング時に決定した事項を元に加圧ベルトの圧設定をし、トレーニングを開始します。
トレーニング実施
STEP1 : ウォームアップ
加圧運動を始める前に全身のウォームアップ
STEP2 : 上半身メニュー
腕にベルト装着
腕の加圧準備運動
個人にあったメニューにより、強化部分を重点トレーニング
上腕二頭筋・三頭筋トレーニング
STEP3 : 休憩
加圧ベルトを外してインターバルをとります。
STEP4 : 下半身メニュー
脚にベルト装着
足の加圧準備運動
個人にあったメニューにより、強化部分を重点トレーニング
STEP5 : クールダウン
加圧ベルトを外して休憩
ストレッチを中心に全身の整理運動